スクールランチについてABOUT SCHOOL LUNCH

- メニュー
 
- 栄養価
 - エネルギー kcal
 - たんぱく質 g
 - 脂肪 g
 
- ひとことコメント
 

- メニュー
 - 米粉パン
コンソメスープ
ミートソーススパゲッティ
ごぼうサラダ
ブロッコリーのとろ~り煮
チョコブラウニー 
- 栄養価
 - エネルギー872 kcal
 - たんぱく質31.3 g
 - 脂肪33.0 g
 
- ひとことコメント
 今年度最後の給食は3年生が食べたいものを組み合わせました。
ミートソースは野菜や肉をトマトと煮込むことで甘味とコクのでた濃厚なソースになっています。麺にソースをたっぷり絡めて食べていました。

- メニュー
 
- 栄養価
 - エネルギー kcal
 - たんぱく質 g
 - 脂肪 g
 
- ひとことコメント
 

- メニュー
 - 麦ごはん
みそ汁
とんかつ
ほうれん草の白和え
のり塩たけのこ
きなこだんご 
- 栄養価
 - エネルギー870 kcal
 - たんぱく質33.9 g
 - 脂肪33.0 g
 
- ひとことコメント
 白和えは裏ごしした豆腐に白みそや白ゴマ、調味料をすりまぜた「和え衣」と野菜を和えたもので、甘い味付けが特徴です。白い材料を使っているため、白い衣をまとったように見えることからこの名前が付いたそうです。

- メニュー
 - 麦ごはん
春雨スープ
肉団子の酢豚風
白菜と桜エビの煮物
もやしのナムル
杏仁豆腐 
- 栄養価
 - エネルギー797 kcal
 - たんぱく質24.4 g
 - 脂肪27.3 g
 
- ひとことコメント
 酢豚は豚肉の角切り肉を揚げてから甘酢あんと絡めて作ります。今日は豚肉の代わりに肉団子を使いました。いろいろな野菜と一緒に食べるのでビタミンもとることができます。

- メニュー
 - 塩パン
コンソメスープ
マカロニグラタン
ジャーマンポテト
コールスローサラダ
オレンジ キウイ 
- 栄養価
 - エネルギー671 kcal
 - たんぱく質28.3 g
 - 脂肪25.5 g
 
- ひとことコメント
 グラタンはフランス発祥の料理で、もともとは料理の表面を焦がす調理法やその料理のことをさしていました。給食では、鶏肉や野菜とマカロニをホワイトソースでからめ、チーズをのせて焦げ目がつくまで焼きました。

- メニュー
 - 麦ごはん
みそ汁
白身魚の竜田揚げ
大根の柚子煮
れんこんのドレ和え
りんご パイン 
- 栄養価
 - エネルギー650 kcal
 - たんぱく質25.6 g
 - 脂肪18.6 g
 
- ひとことコメント
 れんこんは食物繊維やビタミンC、カリウム、カルシウムなどの栄養を含んでいます。シャキシャキ、ほくほくの食感が特徴ですが、すりおろして加熱するととろみがつくので、料理のつなぎに使うこともできます。

- メニュー
 - 麦ごはん
コンソメスープ
大豆入りドライカレー
野菜サラダ
アスパラソテー
フルーツヨーグルト
 
- 栄養価
 - エネルギー848 kcal
 - たんぱく質37.0 g
 - 脂肪26.5 g
 
- ひとことコメント
 ドライカレーは日本生まれの料理で、その名前の通り、普通のカレーと比べて水分がないところが特徴です。今日は大豆も入れて、たんぱく質たっぷりのカレーにしました。

- メニュー
 
- 栄養価
 - エネルギー kcal
 - たんぱく質 g
 - 脂肪 g
 
- ひとことコメント
 

- メニュー
 - ちらしずし
すまし汁
鶏肉のごま照り焼き
天ぷら(かぼちゃ、スナップエンドウ)
菜の花のおひたし
ひあなられ 
- 栄養価
 - エネルギー848 kcal
 - たんぱく質37.0 g
 - 脂肪26.5 g
 
- ひとことコメント
 ひなまつり献立です。ひなまつりに食べるちらしずしには、長寿の願いが込められたえびや錦糸卵などたくさんの具材を入れますが、これには大きくなっても食べ物に困らないようにという願いが込められているからです。




