FUKUOKAみらいプロジェクト「子どもお仕事参観デー」実施報告
2025年8月1日
7月30日、本校職員の小学5年生のお子様が、「FUKUOKAみらいプロジェクト 子どもお仕事参観デー」に参加しました。
このプログラムは、子どもたちが親の働く姿を間近で見学することで、仕事への理解を深め、働くことの意義や将来を考えるきっかけとなる貴重な体験を提供するものです。
当日は、校長、教頭との名刺を使った自己紹介と挨拶を実践し、その後、校内の各施設を見学しました。
理科実験では、顕微鏡を使った観察やストラップづくりにも挑戦し、資料の整理など実務にも積極的に取り組みました。
また、外国人教員と英語での挨拶や、本校の制服を着た生徒のイラストを描くなど、得意な活動も交えながら充実した一日を過ごしました。
児童からは「楽しかった!」と感想が寄せられ、仕事や家族について考える良い機会となったようです。
プロジェクトの詳細はこちら
FUKUOKAみらいプロジェクト
資料整理もサクサク
自作のイラスト
イラスト完成!
制服を着た生徒をイメージして