九州大学 副理事/農学部・共創学部 教授 中村真子先生 特別講演会を開催しました
2025年8月1日
7月26日(土)、九州大学 副理事 農学部・共創学部 教授の中村真子先生をお招きし、特別講演会を開催いたしました。
本講演会は、生徒一人ひとりの自己実現を支える人間教育と、多様な進路選択を後押しする学びの環境づくりの一環として企画したものです。
第1部:化学・生物部による研究発表と座談会
化学・生物部の生徒たちが研究成果を発表し、中村先生との座談会を行いました。
先生のあたたかく前向きな言葉や、生徒同士の学び合いを通して、進路への意識が高まる時間となりました。
「人の体の中で好きな細胞は?」といった部活動ならではの質問から、「おすすめの勉強法」といった身近な話題まで、さまざまな問いに丁寧にお答えいただき、終始和やかな雰囲気の中で実施されました。
発表や対話を通して、「学ぶ楽しさ」や「挑戦する姿勢」の大切さを実感する機会となりました。
第2部:特別講演
講演テーマ:「未来を創る理系のチカラ〜高校での学びが世界につながる!〜」
中村先生には、ご自身の研究や経験をもとに、大学での学びや生活についてお話しいただきました。
授業、サークル、留学など、九州大学での具体的な事例を交えた内容は、生徒にとって将来をイメージする大きなヒントとなりました。
また、大学進学に向けて「自分で学びをつくる力」の重要性にも触れ、高校での学びが未来へとどうつながっていくのかを考える貴重な時間となりました。
今後も本校では、生徒の未来を支える多様な学びの場を提供してまいります。
ご参加いただいた皆様、そして心温まるご講演を賜りました中村真子先生に、心より御礼申し上げます。