中学生が職業人との対話で未来を見つけるキャリア教育イベント「夢授業」を体験
2025年5月12日
5月9日(金)、キャリア教育研究会が主催する キャリア教育【夢授業】を開催しました。
このイベントは、中学校の生徒を対象に、理学療法士やドローンパイロット等の17種の職業人の方々と
直接対話し、仕事内容やキャリアの選択などについてお話を伺うもので、今年度から初めて行ったものです。
生徒達は回ごとにそれぞれの職業のブースへ向かい、15分間の対話の中で、仕事についてや職業人のバックグラウンドなどのお話に、メモをとりながら真剣に耳を傾けていました。
職業人の多くの方々が口にされていたのは「自分がワクワクすること」です。
人を楽しませたり、安心、信用につながるうえで一番自分が楽しむ事が大切だとお話しされていました。
生徒代表挨拶では『将来につながるような貴重な体験でした』と感想を述べていました。
終了後、生徒達は職業人の方々からの拍手の輪に見送られながら退場していきました。
イベントを通じて社会との関わり、働くことの意義について再確認できたようです。